ストーリー進行と村の発展
■ストーリー進行と村の発展
ストーリー進行について
たまにストーリーが進まないという人がいますが、出現しているクエストを全てクリア→村人の頼みごと(赤いフキダシ)がある場合は達成(青いフキダシも余裕があるなら達成)→季節を変える→出現しているクエストをクリア→頼みごと→季節を変えるを繰り返していけば必ずエンディングまで行けるようになっています。
ストーリーが進まないというのはクエストを見逃したいたり、村人の頼みごとを達成できていない場合が多いです。
なお、一部の赤フキダシには夜だけフキダシが出るなどフキダシの出る時間帯が決まっているものもあります。
【大まかな流れ】
ゲーム開始
↓
「密林」のクエストをクリア
↓
村長からの頼みごと「2頭の大型モンスター」でアイテム納品すると「砂漠」に行るようになる
「砂漠」のクエストをクリア
↓
村長からの頼みごと「新天地で素材採集」でアイテムを納品すると緊急クエスト出現。
緊急クエスト「盾蟹の狩猟作戦!」をクリアすると「沼地」に行るようになり、行商ばあちゃんが登場
↓
「沼地」のクエストをクリア、行商婆ちゃんの頼みごと「行商ばあちゃんのお願い」でアイテムを納品。
竜神族のお姉さんが出現。
↓
竜神族のお姉さんの赤フキダシの「密林を裂く暴雨」のクエストをクリア(フキダシは夜にしか出ない)
↓
竜神族のお姉さんの赤フキダシの「密林を裂く暴雨」のクエストをクリア(フキダシは夜にしか出ない)
「雪山」へ行けるようになる
↓
「雪山」のクエストをクリア、密林などにリオレイアのクエストが出るのでクリア
↓
雑貨屋ネコの赤フキダシのアイテム納品をクリア
↓
村長の赤フキダシの「吹雪の召還者」のクエストをクリア。
「火山」に行けるようになる。
↓
「火山」のクエストをクリアし、村長の頼みごと「求む、村の拡張資金」でアイテムを納品する
↓
竜神族のお姉さんの頼みごと「忘れられた領域」でアイテム納品
↓
村長の赤フキダシのクエスト「炎国の妃」をクリア(フキダシは昼にしか出ない)
↓
村長の赤フキダシのクエスト「砂に落ちた太陽」をクリア(フキダシは夜にしか出ない)
↓
村長の赤フキダシのクエスト「炎妃龍の宿りし塔」をクリア
↓
エンディングのスタッフロール
↓
船大工に頼んでココット村へ行く(港のレベルが3になっている必要あり)
この時点で酒場のクエストにランダムでキリンが出現するようになる。
↓
ココット村の酒場のクエストでリオレウスを倒し、マイハウスの裏のヒーローブレイドを入手。
↓
村長からの緊急クエストでモノブロスを倒し、その後に村長に話しかけると「一流ハンターの証」を入手
↓
全てのモンスター(亜種を除く)を倒すと、酒場のクエストにランダムでテオ・テスカトルのクエストが出現。
↓
テオ・テスカトルを酒場のクエストにランダムでオオナズチのクエストが出現するようになる。
オオナズチを倒した後にココット村の村長から「村長の古びた剣」がもらえる。
後はプレイヤーの自由で、武器を鍛えるもよし防具をそろえるもよし、ネットワークモードで戦うもよし、
好きなようにハンター生活を過ごしましょう。
ストーリーが進まないというのはクエストを見逃したいたり、村人の頼みごとを達成できていない場合が多いです。
なお、一部の赤フキダシには夜だけフキダシが出るなどフキダシの出る時間帯が決まっているものもあります。
【大まかな流れ】
ゲーム開始
↓
「密林」のクエストをクリア
↓
村長からの頼みごと「2頭の大型モンスター」でアイテム納品すると「砂漠」に行るようになる
「砂漠」のクエストをクリア
↓
村長からの頼みごと「新天地で素材採集」でアイテムを納品すると緊急クエスト出現。
緊急クエスト「盾蟹の狩猟作戦!」をクリアすると「沼地」に行るようになり、行商ばあちゃんが登場
↓
「沼地」のクエストをクリア、行商婆ちゃんの頼みごと「行商ばあちゃんのお願い」でアイテムを納品。
竜神族のお姉さんが出現。
↓
竜神族のお姉さんの赤フキダシの「密林を裂く暴雨」のクエストをクリア(フキダシは夜にしか出ない)
↓
竜神族のお姉さんの赤フキダシの「密林を裂く暴雨」のクエストをクリア(フキダシは夜にしか出ない)
「雪山」へ行けるようになる
↓
「雪山」のクエストをクリア、密林などにリオレイアのクエストが出るのでクリア
↓
雑貨屋ネコの赤フキダシのアイテム納品をクリア
↓
村長の赤フキダシの「吹雪の召還者」のクエストをクリア。
「火山」に行けるようになる。
↓
「火山」のクエストをクリアし、村長の頼みごと「求む、村の拡張資金」でアイテムを納品する
↓
竜神族のお姉さんの頼みごと「忘れられた領域」でアイテム納品
↓
村長の赤フキダシのクエスト「炎国の妃」をクリア(フキダシは昼にしか出ない)
↓
村長の赤フキダシのクエスト「砂に落ちた太陽」をクリア(フキダシは夜にしか出ない)
↓
村長の赤フキダシのクエスト「炎妃龍の宿りし塔」をクリア
↓
エンディングのスタッフロール
↓
船大工に頼んでココット村へ行く(港のレベルが3になっている必要あり)
この時点で酒場のクエストにランダムでキリンが出現するようになる。
↓
ココット村の酒場のクエストでリオレウスを倒し、マイハウスの裏のヒーローブレイドを入手。
↓
村長からの緊急クエストでモノブロスを倒し、その後に村長に話しかけると「一流ハンターの証」を入手
↓
全てのモンスター(亜種を除く)を倒すと、酒場のクエストにランダムでテオ・テスカトルのクエストが出現。
↓
テオ・テスカトルを酒場のクエストにランダムでオオナズチのクエストが出現するようになる。
オオナズチを倒した後にココット村の村長から「村長の古びた剣」がもらえる。
後はプレイヤーの自由で、武器を鍛えるもよし防具をそろえるもよし、ネットワークモードで戦うもよし、
好きなようにハンター生活を過ごしましょう。
村の発展について
村は酒場、港、工房、坑道の4つからなっており、赤フキダシの頼みごとを聞いてあげるとレベルが上がっていきます。
【酒場】
メインストーリーの進行に影響。村長の頼みごとを聞いてあげると上がっていく。
【港】
船大工の頼みごとを聞いてあげると上がっていく。レベルが上がるとアイテム屋や食材屋が出現、さらにレベル3にするとエンディング後に「森と丘」のマップがあるココット村に行けるようになる。
【工房】
工房の婆ちゃんの頼みごとを聞いてあげると上がっていく。レベル2になると弾丸屋が登場、さらにレベル3にした後に村人の青フキダシを聞いてあげていると伝説の職人が登場、ラオシャンロンのクエストに挑戦できる他、伝説の職人しか作れない武器や防具がある。クエストを3回ほどすると伝説の職人はいなくなるが、青フキダシを聞いてあげていれば、そのうちやってくる。
【坑道】
工房のレベルが2になると坑道内に穴掘りマニアが登場、クエストに行く度にピッケルを渡してあげれば、そのうちレベルがあがる。レベルが3になると塔に行くために必要になる「古塔の書・後編」が入手できる。なお、坑道内に刺さっている剣は、工房がレベル3になると登場する伝説の職人からのクエストでラオシャンロンを討伐すると抜けるようになる。
【酒場】
メインストーリーの進行に影響。村長の頼みごとを聞いてあげると上がっていく。
【港】
船大工の頼みごとを聞いてあげると上がっていく。レベルが上がるとアイテム屋や食材屋が出現、さらにレベル3にするとエンディング後に「森と丘」のマップがあるココット村に行けるようになる。
【工房】
工房の婆ちゃんの頼みごとを聞いてあげると上がっていく。レベル2になると弾丸屋が登場、さらにレベル3にした後に村人の青フキダシを聞いてあげていると伝説の職人が登場、ラオシャンロンのクエストに挑戦できる他、伝説の職人しか作れない武器や防具がある。クエストを3回ほどすると伝説の職人はいなくなるが、青フキダシを聞いてあげていれば、そのうちやってくる。
【坑道】
工房のレベルが2になると坑道内に穴掘りマニアが登場、クエストに行く度にピッケルを渡してあげれば、そのうちレベルがあがる。レベルが3になると塔に行くために必要になる「古塔の書・後編」が入手できる。なお、坑道内に刺さっている剣は、工房がレベル3になると登場する伝説の職人からのクエストでラオシャンロンを討伐すると抜けるようになる。