納品に必要アイテム
■納品に必要なアイテム
納品について
村人たちからの納品の頼みごとをクリアしていくことでストーリーが進行して村も発展していきます。ここでは物語を進めるのに必ず納品しなくてはならないもの(赤フキダシのもの)を掲載しています。なお、入手方法は一例で他にも色々あります。
依頼名 | 納品アイテム | 主な入手方法 |
---|---|---|
村長の腕試し | アオキノコ×6 | 密林などのキノコの場所で採集 |
ファンゴの毛皮×1 | ブルファンゴから剥ぎ取る | |
2頭の大型モンスター | ドスランポスの爪×3 | ドスランポスを倒す |
大猪の皮×1 | ドスファンゴを倒す | |
新天地で素材収集 | ドスゲネポスの皮×3 | ドスゲネポスを倒す |
怪鳥の翼膜×1 | イャンクックを倒す | |
サボテンの花×5 | 砂漠のエリア2などにあるサボテン(赤い花付き)で採集 | |
求む、村の拡張資金 | ねじれた角×1 | ディアブロスの角破壊の報酬 |
岩竜の甲殻×3 | バサルモスを倒す | |
シモフリトマト×2 | 火山のエリア2で採集 |
依頼名 | 納品アイテム | 主な入手方法 |
---|---|---|
炉の性能を上げろ | 鉄鉱石×20 | 採掘で入手 |
大地の結晶×16 | 採掘で入手 | |
ドスイーオスの皮×2 | ドスイーオスを倒す | |
弟子入り志願者、殺到! | マカライト鉱石×5 | 採掘で入手 |
棒状の骨×15 | コンガから剥ぎ取り or 骨がいっぱいの場所で採集 | |
怪鳥の甲殻×5 | イャンクックを倒す | |
冷却装置スタンバイ | 氷結晶×10 | 夜に密林のエリア4で採掘 |
水竜のヒレ×1 | ガノトトスを倒す | |
ランポスの白皮×2 | 雪山にいる白いランポスから剥ぎ取る | |
石材を集めよう | 岩竜の甲殻×3 | バサルモスを倒す |
陽光石×25 | 昼に密林のエリア4で採掘 | |
ライトクリスタル | ゲリョス(亜種も含む)のトサカ破壊の報酬 | |
大型炉の建造 | 竜頭殻×1 | ダイミョウサザミ、ショウグンギザミのヤド破壊の報酬 |
鎧竜の甲殻×2 | グラビモスを倒す |
依頼名 | 納品アイテム | 主な入手方法 |
---|---|---|
大型船の船底作り | 盾蟹の甲殻×2 |
ダイミョウサザミを倒す |
ゴム質の皮×3 | ゲリョスを倒す | |
水竜の鱗×1 | ガノトトスを倒す(1本釣りでも入手可能) | |
大型船にマストを! | メインマスト×6 | 桃毛獣の毛と大きな骨を調合 |
イカリの素材集め | 竜骨【大】×4 |
リオレイアやグラビモスなど大型モンスターを倒す |
竜骨【中】×6 | アプケロスから剥ぎ取る | |
鉄鉱石×20 | 採掘 | |
動力源作動よし! | 火炎袋×3 | イャンクック(亜種含む)を倒す |
電気袋×2 | フルフル(亜種含む)を倒す | |
鎌蟹の爪×1 | ショウグンギザミを倒す(爪破壊で確率アップ) | |
大型船、最後の仕上げ | メインセイル×3 | 雪獅子の毛と雪獅子の髭を調合 両方ともドドブランゴを倒すと入手(捕獲で確率アップ) |
依頼名 | 納品アイテム | 主な入手方法 |
---|---|---|
行商ばあちゃんのお願い | ドスイーオスの皮×1 | ドスイーオスを倒す |
イーオスの毒牙×1 | イーオスから剥ぎ取る |
依頼名 | 納品アイテム | 主な入手方法 |
---|---|---|
氷の山の特産品 | ブヨブヨした皮×2 | フルフルを倒す |
ガウシカの角×3 | ガウシカから剥ぎ取る | |
銀シャリ草×3 | 雪山のエリア5で採集 |
依頼名 | 納品アイテム | 主な入手方法 |
---|---|---|
調合屋の開店準備 | 盾蟹の小殻 | ヤオザミから剥ぎ取る |
落葉草 | 密林のエリア2や4の太陽草の場所を夜に調べる | |
陽光石 | 昼に密林のエリア4で採掘 |
依頼名 | 納品アイテム | 主な入手方法 |
---|---|---|
忘れられた領域 | 古塔の書×1 | 古塔の書の前編・中編・後編を調合する 前編:密林の交換じいちゃんに「鋼の龍鱗」を渡すと交換 中編:雑貨屋で購入可能 後編:坑道のレベルが3になると入手できる |
千里眼の薬×1 | 行商ばあちゃんから購入 |